よくある質問

精算時、クレジットカードは利用できますか?

クレジットカードを利用し精算可能です。

使用できるクレジットカードの種類を教えてください

<決済できる主なカードブランド>
JCB・Mastercard・Visa・アメリカン・エキスプレス・中国銀聯 (CUP)・ディスカバーとダイナースクラブ・eftpos オーストラリア(その他→Stripe)

クレジットカード決済はStripeを使用しています。Stripeはクレジット情報を相手に送信せずに支払いできる仕組みです。
決済時はメールを入力する必要があります。

料金の支払い方法を教えてください

・以下の方法があります
 ・先払い(銀行振込またはクレジット決済)
 ・現地支払(現金またはクレジット決済)
なお、長期滞在(2週間以上)の場合は、先払い(銀行振込またはクレジット決済)でお願い致します。

<銀行振込>
予約フォームにて、支払方法を「先払い(銀行振込またはクレジットカード決済)」としてお申し込みされた場合は、振込先をメールにてお知らせいたします。
銀行振込手数料はお客様にてご負担願います。

<クレジット決済>
予約フォームにて、支払方法を「先払い(銀行振込またはクレジットカード決済)」としてお申し込みされた場合は、振込先(クレジット決済の場合は「決済リンク」)をメールにてお知らせいたします。
当該リンクにてクレジットでお支払いください。
「現地支払」の場合は、現地にて用意している決済リンクにてクレジットでお支払いください。

<クレジット決済詳細>
「決済リンク」から、当施設専用の決済ページをPCやスマホ等で開いていただき、金額・メールアドレス・クレジット情報・氏名を入力してご決済ください。

チェックインは何時まで大丈夫ですか?

最終チェックインは20:00までとっております。
20:00以降のチェックインに関しましてはご連絡下さい。

チェックイン前やチェックアウト後に荷物を預ける事は出来ますか?

お預かり可能です。ご遠慮なくお申し付け下さい。
なお、1棟貸しとなるため、他者予約が入っている場合、荷物は別場所で保管する場合があります。
滅失、毀損等の損害が生じても、その損害を賠償いたしません。
詳細はこちら→宿泊約款 第15条 (寄託物等の取扱い)

駐車料金は?

敷地内駐車場を無料でご利用できます。

インターネットは利用出来ますか?

当施設内すべてでwifi(wifi6)を無料でご利用いただけます。
接続機器(スマホやPC等)はご自身でご準備下さい。

設備や備品は持ち帰っても良いですか?

設備・備品・サービスのほとんどは無料でご利用いただけますが、館外への持ち出しや持ち帰りはできません。(アメニティボックスに入っている消耗品は持ち帰り可能です)
万が一、持ち帰りされた場合は当該品相当額をご請求いたします。

宿泊代以外にかかる費用はありますか?

当施設に備え付けられている設備・備品・サービスのほとんどは無料でご利用いただけますが、有料の設備・備品・サービスを利用された場合にかかる場合がございます。(有料サービス等は別途有料表示を行います)

設備・備品・サービスを持ち帰りされた場合は当該品相当額および事務手数料がかかります。

当施設の承諾無しにご予約された人数以上で宿泊された場合、宿泊契約違約金(当初契約金額÷当初契約人数×宿泊人数×1.5)を申し受けます。

キャンセル料はかかりますか?

キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。

前日のキャンセル:宿泊料金の50%
当日のキャンセル:宿泊料金の100%

近くでサーフィンできますか?

当施設の目の前がサーフポイントになっております。
(寝室やテラスからのサーフポイントの眺望は最高ですよ)
・リーフポイントのポイントブレイクです。(メインブレイクは中級者以上)
・通常ブーツは必要ありませんが、心配な方はご用意ください
・ガイドが必要な場合は、事前にご連絡下さい
サーフガイド内容ガイド予約

なお、近隣にビーチブレイクや河口ポイントもあります。

敷地内でバーベキュー(BBQ)はできますか

敷地内(屋外)で焼肉(BBQ)できます。
有料でBBQセットがありますので事前にご連絡ください。
食材はご自身でご準備ください。

<有料BBQセット:2,200円(税込み)>
備品(全宿泊日利用可):BBQ用コンロ・炭トング・鉄板・使用済み炭入れ
消耗品(1回分):箸・皿・紙コップ・ゴミ袋・炭・網・着火剤・ライター・食用油・食材用トング

複数日の宿泊で2回以上使用する場合は、消耗品代として1回につき1,100円(税込み)が必要です。

釣りはできますか

海釣り・川釣りができます。
白糠(しらぬか)漁港にて遊漁船がご利用できますので、沖釣りもできます。

老部川(おいっぺがわ)で渓流釣りを行う場合は、遊漁券が必要です。
(日券400円・年券1,500円)
遊漁券は老部川内水面漁業協同組合・ファミリーマート東通店で販売されています。
詳しくはこちら→青森県内水面漁業協同組合連合会 老部川(東通村)

下北半島での観光やアクティビティを教えてください

観光やアクティビティについては、こちらのサイトをご参照ください

一般社団法人しもきたツーリズム

サーフィン体験はこちらから→six star LIBERTY サーフィン体験

学割はありますか?

時期・期間・人数に応じて学割に対応いたします。
直接ご連絡下さい。(希望する時期・期間・人数など)
皆さまのご要望等を迅速に完了させたいため
まずは「お問い合わせ」またはメールからご連絡下さい。

お問い合わせフォーム→お問い合わせ
E-Mail:sslprivatelodging@gmail.com
TEL:090-7912-1247

宿泊のご予約はこちらから。→ご予約ページ

タイトルとURLをコピーしました