
さて、ここからの記事は、ペイントショップ(PaintShop Pro)の使い方のうち写真補正(加工)の「ぼかし効果」となります。
以下の次のステップということです。
- ペイントショップでできること(よく使う機能)が、なんとなく分かった
- ペイントショップをインストールして使える状態
- 基本操作がある程度分かった
なお、インストールしてなくて(検討中で)、学習するためだけに見るってのもありですね。
画像編集ってやってみると意外に簡単です。
そして、ペイントショップって便利ですよ。
これを覚えたら、色んな事ができちゃうので楽しくなりますよ。
それでは早速、ペイントショップの使い方(基本操作編)を見ていきましょう♪
今回はPaintShop Pro 2020 ULTIMATE(ペイントショップ・プロ・2020・アルティメイト)を使用してご説明します。
旧バージョンでは操作方法が異なったり、旧・下位バージョンでは機能そのものが無い場合がございますが、ご了承ください。
ペイントショップ自体が安価なソフトであることから、最上位バージョンであるULTIMATEをおススメしますので、ULTIMATEでご説明しますね
OSはWin10の64bitを使用しています。
ITに少し詳しいという理由だけで、webサイトの運営を任されたことがきっかけとなり、HTMLやPHP、画像加工や映像編集などwebサイトの作成に必要となる知識を独学にて身に着けてきました。
現在では、新規webサイトの構築や運用・管理(画像加工や映像編集も含めてワンストップで作成可能)を行っています。
ただ、最初の頃は、本を読んでも、webサイトを見ても「なんか分かりにくい」ということが多々ありました。
プロジェクトマネジャーとして、または、人材育成部門担当として、人の理解を促すための仕事をしてきた自分にとって「分かりにくいな~」と思うことがたくさんあったのです。
ここでは、画像加工について、独学で苦労して学んできた内容を人の理解を促すための仕事をしてきた経験を踏まえて、分かりやすく解説していきたいと思います。
なお、本ページをマニュアルとして、実際に操作してみましょう。理解が深まりますし、見終えた時には、画像加工がより簡単により身近になっていることでしょう。
写真補正(加工)6:ぼかしなどを入れる
ぼかしを入れることによって、特定の場所を目立たせることができますね。
周辺をぼかす
①選択ツールをクリックする
②選択の種類で任意の形状(今回は楕円)を選択する

③円の中心になる所をクリックしたら外側にドラッグする

④選択範囲をクリック→反転を選択する

⑤選択範囲が反転します

⑥調整をクリック→ぼかし→ぼかし(強)を選択します(必要に応じて×n回繰り返す)

⑦選択範囲にぼかしが適用されます

ぼかし効果について、簡易的なものをご紹介しました。
ぼかし効果が使えるようになると、トイ風(ジオラマやおもちゃ)などに加工できるようになります。
ちょっとした工夫で加工のバリエーションが広がりますね。

段々、画像編集ソフト使用範囲が広がりましたね。
作業後の保存をお忘れなく!
ペイントショップで画像加工を始めてみてはいかがでしょうか。
「ポチッ」とするならこちらから
ソースネクストで購入
(製品タブ → 「画像」にチェックし検索 → PaintShop Pro 2020 Ultimate ダウンロード版)
実際のソフトで操作してみましょう。
無料で30日間使用できる体験版もあります。
合わせて読みたい記事