2018年10月14日(日)青森県八戸市において
第3回 AOMORI CHAMPIONSHIP TOURが開催されました。
(CT #3 Oct 14 OK CT)
9月30日に予定していた第3戦
台風直撃の可能性があったため、選手の安全性を第一に考慮し、延期としていました。
ここ数日、波が小さく非常に厳しいコンディションを予想しての開催でしたが、ヒート開始が近づくにつれて、サイズアップし期待が持てるコンディションに!(引いてきて割れ始めた)
と、思っいながら進んでいきましたが、ヒートが進むとサイドショアからオンショが強まってしまいました((+_+))
選手にとっては厳しいコンディションとなりましたが、これも試合のひとつの形です。
夏の大会は、朝一オフショアだとしても、試合が進行していくとオンショアになることが多く、日本での大会はほとんどが小波です。
オフショアでクリーンな波、サイズがある波での大会などほとんどありません。
でも、その波でも勝つ人は勝ちます。
波を選ばずに、波に合わせたサーフィンができるということです。
そして、そういうBad conditionでも勝てる人は、フリーサーフィンがcoolな人が多いと思います。
コンディションが良い波で試合をしたい気持ちは当然分かります。
みんなサーファーなんだから。
でも、大会ではコンディションが悪いことの方が多いからこそ、普段のサーフィンで、多少コンディションが悪くても、大会のために入る。
「今日オンショア小波かぁ~。ちょっと面倒だからやめとくか!」
から
「来週大会だ。オンショア予報だから、オンショア小波の今日の波は練習になるな!」に変わるのです。
そして、試合時間の12分を意識しながら練習することで、1本1本のライディングの質が変わっていきます。
そうすると、パワーゾーンの見つけ方が上手くなる。
板を走らせる技術が身について行きます。
波の力に頼り切るのではなく、自分で板を走らせる技術が身に付きます。
そういう練習を繰り返しているうちに知らず知らずに、波がクリーンになったときに最高のライディングができるようになるのです。
みんな、コンディション悪くても、大会出ようぜ。
大会楽しいし♪
大会に出る(試合慣れする)ことも大事だけど、
大会に出るために練習することで上達するから!
なお、座りっぱなしでジャッジをしている方々も寒さに苦労されてました。
この場を借りて御礼申し上げます。
本当にお疲れさまでした。
<AOMORI Championship Tour 目的>
青森県は手付かずのサーフポイントが点在しており、海外のようなリーフポイントもあり、太平洋、日本海どちらもサーフィン可能な県はおそらく本県だけでしょう。
しかし、現在の本県には誰でも参加可能なショートボードのサーフィン大会が、ありません。これらの地域特性を生かし地域活性化及び、青森県の健康増進スローガンにもある、短命県返上や、運動不足解消。更に青森県のサーフィンのレベルアップをはかりたく本企画を検討しております。
また、近年、海洋汚染問題にもなっている、マイクロプラスチック問題にも着目し、本大会実施の際に、海岸の清掃活動も行いたいと思っております。
なお、本活動は大会を開催する地域や漁港の理解と協力を得て実施しております。
AOMORI CT – abstract(要旨)
AOMORI Championship Tour 2018
<協賛>
OK CT Sponsored by
営業時間:10:00~22:00
ランチは11:00~14:00
TEL.0179-22-2177
三戸郡三戸町大字同心町字古間木平
(地図はこちら)
http://www.kappoushirayama.com/
営業時間
BAR STYLE(平日)20:00-LAST
CLUB STYLE(週末)22:00-LAST
TEL.0178-51-8214
青森県八戸市十三日町16 チーノはちのへB1F
http://marquee2012.jp/
https://www.facebook.com/marquee0178/
Cafe&BAR SOUL TO SOUL
青森県八戸市六日町19-1 味ビル2F
TEL.0178-43-3599
https://www.facebook.com/barsoultousoul/
Deli cafe Perch(ペルチ)
青森県八戸市三日町16 ハートビルマルフク1F
TEL.0178-80-7740
https://www.facebook.com/delicafeperch/
青森県八戸市三日町16 ハートビルマルフク1F
TEL.0178-51-6150
https://www.facebook.com/705favorite/
<協力>
six star LIBERTY
<Beach clean(はちのへクリーンパートナー登録番号315)>
前回の活動状況が八戸市のホームページに掲載されました
こちらからご覧いただけます(9月2日分)
湾になっているにも関わらず、ゴミの少ないキレイな海岸。
地域住民の方々のご足労を感じさせる素晴らしい海岸です。
大会の様子の詳細はこちらから