トレーニングサーフボードの選び方【公認指導員がおすすめを紹介:初心者・中級者】 これからサーフィンを始める人にどんな板を買えば良いのかを優しく説明。ショートボードで技を決めたいと思って始めるなら、絶対にショートボードで練習を始めなければならない理由なども。上達過程での板の選び方も解説してるので中級者・上級者も必見です。2020.08.24トレーニング
トレーニングサーフィンでのテイクオフのコツを解説「ボードは水平」が基本【初心者向け】 一生懸命パドルしてもあんまりテイクオフできない人必見。テイクオフではノーズを水平より高くしてはいけません。沖に引っ張られたボードのボトムやフィンに沖からの推進力がぶつかります。沖からの推進力が勝っていることで波の力がボトムやフィンを押し込みテイクオフします。2020.08.192020.11.20トレーニング
あれこれWSLエキシビションで五十嵐カノアチームが準優勝フィリペ・トレドチームが優勝 準決勝での五十嵐カノア、1本目ではチューブは深いし、テールブローでテールは抜けてるし、リバースも入るなどバリエーションも豊富で納得の9.00。2本目ではバックサイドでトリミングなしのリエントリーを10連発。ボトムターンがすごくディープ、クリティカルセクションへの積極的なアプローチ。2020.08.11あれこれ
あれこれWSL(ワールドサーフリーグ)2020ツアー中止ながらエキシビションを開催 WSL-Michelob ULTRA PURE GOLD RUMBLE AT THE RANCH WSL(ワールドサーフリーグ)2020ツアー中止ながらエキシビションを開催します 2020年のワールドツアーがキャンセルになって...2020.08.09あれこれ
トレーニング1時間で12本以上ライディングできるようになった簡単マル秘テイクオフ方法とは これを見れば、テイクオフに苦戦する段階を卒業できます。テイクオフの悩みが解決するということです。中級者なら、テイクオフ回数が劇的に増えるのでライディングも向上しますよ。なんで言い切れるかって?自分が変わったからです。それも、自分が上手く乗れるようになってきたのは30代中盤からです。2020.07.312021.08.25トレーニング
あれこれ梅雨時期サーフィン!久しぶりにサイズがあって乗れる波 昨日も乗れる波入ってましたけどね(>_<) 昨日、久しぶりにサイズアップしましたよ。 サイドオンにも関わらす夕方には少しできそうな波でした。 入ってないけどね。 今日は、AMがイマイチ。 昨日に比べてサ...2020.07.17あれこれ
トレーニング【断言】サーフィンの上達におすすめのYouTubeはサーフネーションジャパン【NSA公認指導員が語る】 上達したいと思ってるサーフィン中級者におすすめのYouTubeはサーフネーションジャパン提供による解説動画(WAVETRIPチャンネル)。ssLとは少し切り口が違うけど基本概念は一緒かな。この動画を踏まえつつssLの基本概念(フォームなど)を解説。2020.07.162020.10.23トレーニング
あれこれサーフィンの自粛解除から2週間!海難事故に気を付けよう 体がなまってませんか。サーフィンに来れないときはストレッチしましょうね。ストレッチをご紹介。海に関する知識が、一般の方や初心者サーファーより多い経験豊富なサーファーの方がアクシデントに遭遇したら、どうすれば良いのでしょうか。対応方法をご紹介します。2020.07.032020.07.15あれこれ
トレーニングサーフィンでのテイクオフ!立ち方のコツはこれ【転ばなくなるよ】 サーフィンでの立ち方のコツを解説しています。テイクオフの時に転ぶ人・乗っても早めに転んで長く立ってられない人向けです。上級者が自然に(秘密裡に)行っているコツを解説します。考え方と、体の動作をどのようにすれば改善するか分かります。2020.06.182020.11.20トレーニング
あれこれ【断言】サーフィンでネックリングやネックウォーマーを使うならバイオシールがおススメ サーフィンで使うネックリングやネックウォーマーを探してるならバイオシールがおススメ。「ウエットスーツの首からの浸水を減らしたい。寒い時期に首回りを温かくしたい。ウエットによる首回りのスレをどうにかしたい。」と思ったことある人向けです。2020.06.122020.10.07あれこれ